新着情報
世界遺産委員会パブリックビューイング等及び審議進捗状況について【パブリックビューイング及び登録祝賀イベント】
世界遺産委員会のパブリックビューイング(世界遺産委員会会場(カタール)の中継映像の上映)を行います。また、世界産登録決定に合わせて祝賀セレモニーを行います。
(1)日時
平成26年6月20日(金)21:00~25:00
21日(土)15:00~19:00、21:00~25:00
※審議の進捗状況については、下記【審議進捗状況】でお知らせいたします。
※パブリックビューイングは、「富岡製糸場と絹産業遺産群」の登録決定をもって終了いたします。
(2)場所 群馬県庁1階 県民ホール南側
(3)参加対象 一般県民等(自由参加)
(4)駐車場
群馬県庁県民駐車場 ただし、19時以降ご来場の場合は、群馬県庁北駐車場をご利用ください。
(5)その他
なお、同じ会場では、6月21日(土)・22日(日)の両日9:00~17:00の間に、構成資産を紹介する写真や説明パネル、繭・生糸、富岡製糸場の模型等を展示します。
【審議進捗状況】
こちらは6月20日(金)21時以降に随時更新します。
新着情報
「世界遺産登録報告会」(予定)について(1)日時 平成26年6月24日(火)15:00~(概ね1時間)
(2)場所 群馬県庁1階 県民ホール北側
(3)参加対象 一般県民等(自由参加)
(4)出席予定者 富岡市長、伊勢崎市長、藤岡市長、下仁田町長 ほか
(5)内容 ・知事からの世界遺産登録の報告
・くす玉開花 等
(6)駐車場 群馬県庁県民駐車場
※報告会終了後に、知事の囲み取材を予定しています。
<参考>
世界遺産委員会パブリックビューイング
(1)日 時 平成26年6月20日(金)21:00~25:00
21日(土)15:00~19:00
21:00~25:00
(2)場 所 群馬県庁1階 県民ホール南側
※新規登録案件の審議は、日本時間20日21時から22日25時にかけて行われます。
※文化庁によると「富岡製糸場と絹産業遺産群」の審議は、日本時間21日午後の見込みです。ただし、審議の進捗状況によっては20日深夜になる可能性もあります。
※審議の進捗状況については、こちらでお知らせいたします。
※パブリックビューイングは、「富岡製糸場と絹産業遺産群」の登録決定をもって終了いたします。