ぐんま絹遺産データベース
旧蚕糸試験場事務棟(蚕糸記念館)

この建物は、明治45年(1912)に国立原蚕種製造所前橋支所事務棟として、現在の前橋市昭和町に建てられ、昭和55年(1980)まで蚕糸試験場として使われました。玄関の柱や天井飾りに特徴を持つ明治末期の代表的な洋風木造建築物です。
所在地 | 前橋市敷島町262(敷島公園ばら園内) |
---|---|
見学 | 4月~11月の土・日・祝日のみ開館。 詳細は問い合わせのこと。 |
料金 | 無料 |
問合せ | 前橋市文化財保護課 TEL 027‐280-6511 |
交通 | JR両毛線前橋駅からバス約20分+徒歩約5分 関越自動車道前橋I.Cから約15分 |
紹介ビデオを見る
※ うまく再生されない場合は、
右クリックで保存した後ご覧ください。
右クリックで保存した後ご覧ください。
※本コンテンツは、InternetExplorer8.0以上、Chrome、Safari、Firefoxでのご利用を推奨しています。
推奨環境以外のブラウザでは、正しく動作しない場合があります。