昭和9年(1934)に桐生織物向上のため設立された桐生織物同業組合の事務所です。かつて女子職員が電話交換手やタイプライター事務員などを務め業務を支えていました。外壁はスクラッチタイル張、屋根は青緑色の日本洋瓦葺、2階窓にはステンドグラスを用いて洋風の外観となっています。現在は「桐生織物記念館」として一般公開しており、織物資料展示や絹製品の販売が行われています。
- 桐生市永楽町6-6
- 開館 午前10時から午後5時(織物資料展示室は午後4時まで)
休館日 毎月最終週の土曜日・日曜日(織物販売場のみ休館、2階資料展示室は開館)
8月13日~16日、年末年始(12月29日~1月3日)
- 無料
- JR両毛線桐生駅から徒歩約10分
北関東自動車道太田桐生I.Cから約25分
- あり
- 桐生織物記念館 TEL 0277-43-7272
- 桐生織物記念館