ぐんま絹遺産

ぐんま絹遺産

地域の文化遺産を活かした
観光振興・地域活性化事業

ぐんま絹遺産データベース

紺周郎神碣

「薪火育」法(いぶし飼い)を考案し、養蚕技術の改良と普及に尽力した永井紺周郎を称えた碑です。明治21年(1888)3月に地元の人々だけでなく宮城村、荒砥村、波志江町の人々まで参加して建立したものとされています。

所在地 前橋市上大屋町298
見学 随時見学可
料金
問合せ 前橋市文化財保護課 TEL 027-280-6511
交通 JR前橋大島駅から車約30分 北関東自動車道駒形I.Cから約30分

※本コンテンツは、InternetExplorer8.0以上、Chrome、Safari、Firefoxでのご利用を推奨しています。
推奨環境以外のブラウザでは、正しく動作しない場合があります。

  • ぐんま絹遺産MAP 実際の地図上でご確認頂けます。
  • 絹の国ぐんまナビ きぬめぐり KINU-MEGURI