ぐんま絹遺産データベース
田島弥平旧宅
 
		
		通風を重視した蚕の飼育法「清涼育」を大成した田島弥平が、文久3年(1863)に建てました。住居兼蚕室は、間口約25m、奥行き約9mの2階建てです。風通しを考え、屋根に換気用の越屋根を付けた近代養蚕家屋の原点となった建物です。
| 所在地 | 伊勢崎市境島村字新地2243 | 
|---|---|
| 見学 | 見学範囲は庭まで。建物内部は立入禁止。団体は要予約。 | 
| 料金 | |
| 問合せ | 田島弥平旧宅案内所 TEL 0270-61-5924 | 
| 交通 | JR伊勢崎駅から車約22分 関越自動車道本庄児玉I.Cから約20分 | 
	
					紹介ビデオを見る
					
					※ うまく再生されない場合は、
右クリックで保存した後ご覧ください。
				右クリックで保存した後ご覧ください。
		※本コンテンツは、InternetExplorer8.0以上、Chrome、Safari、Firefoxでのご利用を推奨しています。
		推奨環境以外のブラウザでは、正しく動作しない場合があります。
 




