世界遺産への推薦書が提出された「富岡製糸場と絹産業遺産群」について、県民の理解を深め登録への一層の支援を得るため企画展を開催しました。
会場では、最新航空写真を使って、世界遺産候補「富岡製糸場と絹産業遺産群」の空から見た様子を紹介すると共に、構成資産それぞれに関する貴重な資料や、世界遺産登録への推薦書(控)も展示しました。
1 日 時
平成25年2月15日(金)~平成25年3月28日(木)
午前8時30分~午後10時00分(平日)
午前9時00分~午後10時00分(土日祝日)
※県庁入館は午後9時45分まで
2 場 所
群馬県庁31階 北側 観光物産展示室(前橋市大手町1-1-1)
3 展示内容
(1)世界遺産候補「富岡製糸場と絹産業遺産群」の最新航空写真
・1m×1m以上の大パネル他
(2)構成資産の関連資料
・各構成資産それぞれに関する貴重な資料等約20点
(富岡製糸場)工女が使用した教育用そろばんや教科書等
(田島弥平旧宅)養蚕新論の版木(市重文)、顕微鏡等
(高山社跡)社員名簿や飼育日表等
(荒船風穴)種箱や受付台帳等
(3)推薦書(控)
・ユネスコに提出した世界遺産登録への推薦書(控)
(4)その他
・「世界遺産登録への活動の歩み」などのパネル
4 入場無料