令和6年度「セカイト講座」を開催します!

日本の絹産業への関心をたくさんの方に持っていただくため、「セカイト」研究員による講座を開催します。ぜひご参加ください!
申し込み受付は 「ぐんま電子申請受付システム」で行います。下記概要の申し込みボタンよりお申し込みください。
 ※ボタンを押すと、「ぐんま電子申請受付システム」のページに移動します。
 ※いずれも定員に達し次第、受付終了となります。
 ※1講座からご参加いただけます。(お申込みは各回ごととなります。)


第1回  「風穴蚕種と養蚕多回数化」
    期日: 令和6年12月8日(日)
    講師: 中島 秀規(群馬県立世界遺産センター 学芸員)
日本の養蚕業発展の一翼を担った夏秋蚕飼育。その夏秋蚕には、天然の冷風を活用した風穴に貯蔵された風穴蚕種が多く用いられました。本講座では、世界遺産「荒船風穴」を例に、風穴蚕種と養蚕の多回数化についてお話しします。

第2回  「明治前期における群馬の養蚕技術とその広がり」
    期日: 令和7年1月18日(土)
    講師: 佐藤 有(群馬県立世界遺産センター 学芸員)
世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」でも紹介されている群馬県の養蚕技術と国内への波及。その実相を当時の群馬県で進められた養蚕技術の振興策などから検討し、その技術が日本全体の養蚕技術向上にどのような影響を与えたのかについてお話します。

各講座共通事項

1 開講時間 14:00~15:00
2 受付時間 13:30~
3 会場   群馬県立世界遺産センター「セカイト」 1階シアター
4 定員   25名(事前申込制・先着順)
5 受講料  無料

お問合せ先

群馬県立世界遺産センター「セカイト」
TEL 0274-67-7821
時間 9時~17時