【抽選】冬休み小学生向け世界遺産講座「セカイトキッズアカデミー」を実施します(12月27日)
世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」について、楽しく学ぶことができる講座を開催します。世界遺産について学んでみたい小学3年生から6年生までのみなさん、ぜひご参加ください♪ 日時 2025年12月27日... 続きを読む
世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」について、楽しく学ぶことができる講座を開催します。世界遺産について学んでみたい小学3年生から6年生までのみなさん、ぜひご参加ください♪ 日時 2025年12月27日... 続きを読む
「セカイト」で12月に開催する月いちカプセルトイキャンペーンについてお知らせします。 月いちカプセルトイキャンペーン「クリスマス缶バッジ」 <日時>2025年12月13日(土)「セカイト」開館時間(9... 続きを読む
とみおかランタン祭り開催日に、セカイトでクイズに答えるとセカイトランタンマグネットをプレゼント!ぜひご来館ください✨ >>> 「とみおかランタン祭り」詳細はこちら 日時 2025年11月1日(土)9... 続きを読む
「セカイト」で11月に開催する月いちカプセルトイキャンペーンについてお知らせします。 月いちカプセルトイキャンペーン「秋色缶バッジ」 <日時>2025年11月8日(土)「セカイト」開館時間(9時~17... 続きを読む
お蚕の繭や、繭を使って作った真綿でクリスマスをイメージしたストラップを作るワークショップを開催します。 ワークショップ「クリスマスストラップをつくろう!」 <日程・内容> 「まゆのトナカイ」 2025... 続きを読む
10月28日は「群馬県民の日」です!群馬県民の日は「郷土の歴史を知り、郷土についての理解と関心を深め、自治の意識を高めるとともに、より豊かな郷土を築き上げることを期する日」として、昭和60年に制定され... 続きを読む
「錦絵」を通して日本の絹文化の広がりと深まりを紹介しています。江戸時代後期の出版人・蔦屋重三郎の活躍を出発点に、当時の養蚕の様子や方法を視覚で伝える「養蚕錦絵」の役割をたどっています。 そして、江戸... 続きを読む
県公式アプリ「きぬめぐり」を使用して、ぐんまの絹遺産を巡るデジタルスタンプラリーを開催します!5か所の周遊ポイントのうち4か所以上周遊し、セカイトへご来館いただいた方先着100名様にセカイトオリジナル... 続きを読む
「セカイト」で10月に開催する月いちカプセルトイキャンペーンについてお知らせします。 月いちカプセルトイキャンペーン「ハロウィン缶バッジ」 <日時>2025年10月11日(土)「セカイト」開館時間(9... 続きを読む
お蚕の繭や、お蚕の繭を使って作った真綿でハロウィンの飾りを作るワークショップを開催します。 ワークショップ「セカイトハロウィンパーティー!」 <日程・内容>「まゆのかぼちゃ」 2025年9月7日(日)... 続きを読む