【絹ラボ】令和3年度採択の研究が決まりました
絹ラボは、世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」や絹文化などをテーマにした研究に奨励金を交付し、次世代を担う研究者を育成する事業です。 令和3年度審査の結果、県内外の学生や団体など、14件が採択されまし... 続きを読む
絹ラボは、世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」や絹文化などをテーマにした研究に奨励金を交付し、次世代を担う研究者を育成する事業です。 令和3年度審査の結果、県内外の学生や団体など、14件が採択されまし... 続きを読む
令和3年3月7日に開催された、第1回セカイト講演会の動画が公開されました。「富岡製糸場におけるイノベーション」をテーマに、東京大学大学院 鈴木淳 教授と群馬県立世界遺産センター 石井寬治 名誉顧問よ... 続きを読む
養蚕、製糸、織物などの絹産業に実際に携わった方々の証言を聞き取り、県内に残る数多くの絹遺産の背景にある人々の生活や思いを記録するため、10名9組の方々にインタビューを行いました。 インタビューを収録... 続きを読む
世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」プロモーションムービーについては、日本語版のほか、海外向けとして、多言語版のプロモーションムービーも公開しています。 英語、中国語(繁体字・簡体字)、フランス語... 続きを読む
群馬県の「まん延防止等重点措置」の解除を受け、群馬県立世界遺産センター「セカイト」が再開いたします。 開館日時 2021年6月14日(月)9:00から 続きを読む
このたび、より多くの方に、世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」の魅力を伝えるために、プロモーションムービーを制作しました。 このプロモーションムービーでは、 外国人の青年が4つの構成資産(富岡製糸... 続きを読む
群馬県立世界遺産センター「セカイト」は、2020年6月のオープンから1周年を迎えます。1周年を記念して、無料で遊べるガチャガチャキャンペーンが始まります! キャンペーン内容 「セカイト」にご来館の方は... 続きを読む
群馬県立世界遺産センター「セカイト」は、2020年6月のオープンから1周年を迎えます。1周年を記念して、リピータープレゼントを実施します。 オープンからの1年間で「セカイト」にて配布した、缶バッジまた... 続きを読む
富岡製糸場の世界遺産登録7周年を記念して、群馬県出身で世界的なピアニストである菊池洋子さんをお招きし、コンサートを開催します。 ポール・ブリュナが富岡製糸場に持ち込んだとされているピアノと同型の「幻の... 続きを読む
「富岡製糸場と絹産業遺産群」の世界遺産登録を記念して製作された映画、「紅い襷」が劇場で上映されます。この機会にぜひご覧ください。 あらすじ 明治6年春、長野県松代区長の娘・横田英は反対する父を説得し、... 続きを読む