コンテンツへスキップ
群馬県立世界遺産センター 検索はセカイト
世界を変える生糸の力研究所 世界遺産 富岡製糸場と絹産業遺産群の情報発信をする資料館のサイトです。

日本語  English

MENUMENU
  • 世界遺産センター
        • HOME
        • 世界遺産センターについて
        • 館内施設のご案内
        • 開館情報・アクセス
        • 調査研究
        • お知らせ
        • セカイト情報収集のお願い
        • メディア・旅行業者様
        • 団体予約
        • セカイト動画
        • 写真館
        • プライバシーポリシー
  • 富岡製糸場と絹産業遺産群
        • 富岡製糸場と絹産業遺産群
        • 富岡製糸場
        • 田島弥平旧宅
        • 高山社跡
        • 荒船風穴
        • 群馬県の取り組み
        • 資産をめぐる
        • 富岡製糸場世界遺産伝道師協会
        • 世界遺産とは
        • 絹産業とは
        • 寄付について

        • 富岡製糸場ホームページへ

  • キッズページ
        • とみおかせいしじょうときぬさんぎょういさんぐんはなぜせかいいさんなの?
        • とみおかせいしじょうってどんなところ?
        • たじまやへいきゅうたくってどんなところ?
        • たかやましゃってどんなところ?
        • あらふねふうけつってどんなところ?
        • ようさん・せいしのれきし

  • 日本遺産
        • かかあ天下 〜ぐんまの絹物語〜
        • 日本遺産とは
        • ストーリーを構成する文化財
        • きぬ旅

          きぬ旅バナー
        • 日本遺産かかあ天下メガメニュー
  • ぐんま絹遺産
    • ぐんま絹遺産
    • ぐんま絹遺産とは
    • 登録の手順
    • ぐんま絹遺産一覧
  • アーカイブ
        • 写真館
        • しるくめぐり
        • 研究紀要
        • パンフレット等ダウンロード
        • きぬ旅
        • 収蔵品等データベース
        • セカイト動画
        • 調査研究資料
        • セカイト情報収集のお願い
  • リンク
        • ダウンロード
        • リンク一覧
MENUMENU
  • 世界遺産センター
        • HOME
        • 世界遺産センターについて
        • 館内施設のご案内
        • 開館情報・アクセス
        • 調査研究
        • お知らせ
        • セカイト情報収集のお願い
        • メディア・旅行業者様
        • 団体予約
        • セカイト動画
        • 写真館
        • プライバシーポリシー
  • 富岡製糸場と絹産業遺産群
        • 富岡製糸場と絹産業遺産群
        • 富岡製糸場
        • 田島弥平旧宅
        • 高山社跡
        • 荒船風穴
        • 群馬県の取り組み
        • 資産をめぐる
        • 富岡製糸場世界遺産伝道師協会
        • 世界遺産とは
        • 絹産業とは
        • 寄付について

        • 富岡製糸場ホームページへ

  • キッズページ
        • とみおかせいしじょうときぬさんぎょういさんぐんはなぜせかいいさんなの?
        • とみおかせいしじょうってどんなところ?
        • たじまやへいきゅうたくってどんなところ?
        • たかやましゃってどんなところ?
        • あらふねふうけつってどんなところ?
        • ようさん・せいしのれきし

  • 日本遺産
        • かかあ天下 〜ぐんまの絹物語〜
        • 日本遺産とは
        • ストーリーを構成する文化財
        • きぬ旅

          きぬ旅バナー
        • 日本遺産かかあ天下メガメニュー
  • ぐんま絹遺産
    • ぐんま絹遺産
    • ぐんま絹遺産とは
    • 登録の手順
    • ぐんま絹遺産一覧
  • アーカイブ
        • 写真館
        • しるくめぐり
        • 研究紀要
        • パンフレット等ダウンロード
        • きぬ旅
        • 収蔵品等データベース
        • セカイト動画
        • 調査研究資料
        • セカイト情報収集のお願い
  • リンク
        • ダウンロード
        • リンク一覧

投稿者: sekaito-master

富岡製糸場と絹産業遺産群

【藤岡歴史館】秋季企画展を開催します

2020年10月28日 by sekaito-master

藤岡歴史館では下記のとおり「秋季企画展」上州の絹織物~ぐんまの絹と藤岡の絹~を開催します。今回の企画展では、古くから絹織物の産地として栄えた群馬の絹、藤岡の絹の歴史や繭の変遷などについて展示史料をもと... 続きを読む

富岡製糸場と絹産業遺産群

【荒船風穴】県民の日(10/28)に「御朱印」や「缶バッジ」を配布します

2020年10月24日 by sekaito-master

10月28日(水)の群馬県民の日に、荒船風穴で見学者にプレゼントを配布します。今年は「荒船風穴オリジナル御朱印」と「下仁田町観光名所缶バッジセット」の2種類を用意しました。特に御朱印は、大正時代の営業... 続きを読む

世界遺産センター

【セカイト】あの〇〇仮面が世界遺産センターに!!

2020年10月22日 by sekaito-master

群馬県立世界遺産センター「セカイト」への行き方を案内する動画が完成しました。リンク先のYouTubeでご視聴ください。音量ボリュームにはご注意ください。 動画 YouTube「SEKAITO NEWS... 続きを読む

世界遺産センター

【セカイト】群馬県民の日(10月28日)来館者にオリジナルグッズをプレゼント!

2020年10月21日 by sekaito-master

10月28日(水曜日)は、群馬県民の日です。県内にある施設の割り引き開放やイベントが行われるなど、お得な1日となります。群馬県立世界遺産センター「セカイト」でも、来館者に、ぐんまちゃんなどがデザインさ... 続きを読む

富岡製糸場と絹産業遺産群

【高山社跡】繭・絹などに関わる作品の展示会を開催します

2020年10月19日 by sekaito-master

世界文化遺産「高山社跡」にて、繭・絹に関わる市民の作品の展示を行います。 展示期間 令和2年10月17日(土)~11月30日(月) 床の間展覧会 場所 藤岡市高山237高山社跡母屋1階 床の間 展示内... 続きを読む

富岡製糸場と絹産業遺産群

【高山社跡】アサギマダラ・マーキングと蝶の観察会について

2020年10月12日 by sekaito-master

9月30日に世界文化遺産「高山社跡」にて渡りをする蝶(アサギマダラ)の飛来が確認されました。このたび専門の講師を招き、下記により「高山社跡」周辺に生息する蝶の観察会を開催いたします。また、アサギマダラ... 続きを読む

世界遺産センター

【セカイト】暮らしと移住のWEBマガジンで当センターが紹介されています!

2020年10月11日 by sekaito-master

富岡市の暮らしと移住のWEBマガジン「まゆといと」のコラム、ここがすごいよ富岡の建物〈第5回〉で群馬県立世界遺産センター(セカイト)が紹介されています。明治時代の倉庫をリノベーションした当センターの建... 続きを読む

富岡製糸場と絹産業遺産群

【富岡製糸場】西置繭所オープン記念『レゴ®ブロック』で作った世界遺産展PART-4

2020年10月7日 by sekaito-master

富岡製糸場の国宝「西置繭所」グランドオープンを記念して、PIECE OF PEACE『レゴ®ブロック』で作った世界遺産展PART-4を開催します。レゴ®ブロックで作った「富岡製糸場」をはじめ、世界28... 続きを読む

富岡製糸場と絹産業遺産群

【荒船風穴】10月9日(金)ぐんま一番で放送されます!

2020年10月1日 by sekaito-master

「ぐんま一番」は、県内のグルメ・お出かけ情報から身近な県政の話題まで、群馬の様々な魅力をお届けする、群馬県の広報番組。宣伝部長のぐんまちゃんを筆頭に、人気お笑い芸人のタイムマシーン3号と横塚沙弥加、山... 続きを読む

世界遺産センター

【セカイト】かんな・かぶらぐるぶらの旅スタンプラリーに参加しています!

2020年9月26日 by sekaito-master

多野藤岡・甘楽富岡地域の8つの道の駅と周辺観光施設を巡るスタンプラリー「かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅スタンプラリー2020」が開催中です。毎年人気の企画ですが、今年は特に、群馬県立世界遺産センター(セ... 続きを読む

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3 … 6 次へ »

サイト内検索

NEWSカテゴリー

  • お知らせ&トピックス
  • 世界遺産センター
  • 富岡製糸場と絹産業遺産群
  • かかあ天下〜ぐんまの絹物語〜 日本遺産
  • ぐんま絹遺産

 群馬県立世界遺産センター
「世界を変える生糸の力」研究所
  • ホーム
  •  世界遺産センターについて
  •  館内施設のご案内
  •  開館情報・アクセス
  •  お知らせ
  •  セカイト情報収集のお願い
  •  メディア・旅行業者様
  •  写真館
  •  ダウンロード
  •  リンク一覧
  •  絹の記憶を語る
  •  プライバシーポリシー
  • 糸巻き
  • 富岡製糸場と絹産業遺産群
  •  富岡製糸場
  •  田島弥平旧宅
  •  高山社跡
  •  荒船風穴
  •  群馬県の取り組み
  •  資産をめぐる
  •  富岡製糸場世界遺産伝道師協会
  •  寄付について
  •  世界遺産とは
  •  絹産業とは
  • キッズページ
  •  「富岡製糸場 とみおかせいしじょうと絹産業遺産群」きぬさんぎいさんぐんはなぜ世界遺産せかいいさいんなの?
  •  富岡製糸場 とみおかせいしじょうってどんなところ?
  •  田島弥平旧宅 たじまやへいきゅうたくってどんなところ?
  •  高山社跡 たかやましゃってどんなところ?
  •  荒船風穴 あらふねふうけつってどんなところ?
  •  養蚕・製糸 ようさん・せいしの歴史 れきし
  • かかあ天下
    -ぐんまの絹物語-
  •  日本遺産とは
  •  かかあ天下
     -ぐんまの絹物語-とは
  •  構成文化財の紹介
  • ぐんま絹遺産
  •  ぐんま絹遺産とは
  •  登録の手順
  •  ぐんま絹遺産一覧
群馬県立世界遺産センター 〒370−2316 群馬県富岡市富岡1450-1
TEL : 0274-67-7821 FAX : 0274-67-7822 | E-mail : sekaiisan@pref.gunma.lg.jp
© 2025 群馬県立世界遺産センター 検索はセカイト All Rights Reserved.