★「富岡製糸場と絹産業遺産群」世界遺産登録10周年記念イベント情報★
令和6年6月25日に「富岡製糸場と絹産業遺産群」は世界遺産登録10周年を迎えます。10周年記念に関するイベント等を掲載しておりますので、ぜひお出かけください!各タイトルをクリックすると、詳細ページに移... 続きを読む
令和6年6月25日に「富岡製糸場と絹産業遺産群」は世界遺産登録10周年を迎えます。10周年記念に関するイベント等を掲載しておりますので、ぜひお出かけください!各タイトルをクリックすると、詳細ページに移... 続きを読む
「セカイト」では、富岡製糸場と絹産業遺産群世界遺産登録10周年を記念して、缶バッジガチャキャンペーンを実施します。 「セカイト ガチャキャンペーン」~ 世界遺産登録10周年記念ガチャ ~ <日時>20... 続きを読む
「セカイト」で6月に開催する月イチガチャキャンペーンについてお知らせします。 月イチガチャキャンペーン「絹布入り和柄マグネットガチャ」 <日時>2024年6月8日~「セカイト」開館時間(9時~17時)... 続きを読む
「セカイト」で6・7月に開催するワークショップについてお知らせします。 ワークショップ「まゆの花かご作り」 <日程> 2024年6月2日・16日・30日、7月7日・21日※いずれも日曜日、全5回10時... 続きを読む
世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」登録10周年記念として、渋沢栄一が日本の近代産業の発展に与えた影響や群馬県の養蚕製糸業について考える講演会を開催します。 日時 令和6年6月8日(土)13時~16時... 続きを読む
ゴールデンウィークの5月3日~6日、「セカイト」へ来館された方、各日先着200名様にまゆ玉をプレゼントします!生糸の原料である本物のまゆ玉です。養蚕の様子を思い浮かべながら白の美しさや、肌触りをじっく... 続きを読む
東京都 羽村市を拠点に活動している「お細工の会」が制作した「絹布のつるしびな」を展示しています。端午の節句にあわせたちょっと珍しい男の子の「つるしびな」です。この機会にどうぞご覧ください。 期間 令和... 続きを読む
「セカイト」で4・5月に開催するワークショップと月イチガチャキャンペーンについてお知らせします。 ワークショップ「まゆ飾り入りの缶バッジを作ろう!」 <日時>2024年4月7日・21日、5月5日、19... 続きを読む
当センターの調査研究の成果をまとめた「群馬県立世界遺産センター紀要」を公開します。(PDF形式)以下の目次からご覧ください。 (オンライン)ISSN 2436-1909(冊子版)ISSN 2436-1... 続きを読む
2020年6月にオープンした群馬県立世界遺産センター「セカイト」への入館者が、本日(3月18日)10万人に到達し、記念セレモニーを開催しました。10万人目となった富岡市立妙義中学校の生徒さんには、特製... 続きを読む