【富岡製糸場】行啓150周年記念イベント(10/8(日))
明治6年(1873年)6月24日に、明治天皇の皇后及び皇太后が富岡製糸場を行啓されました。操業開始間もない頃に、揃って富岡へ行啓されたことからも、富岡製糸場が近代化の先駆けとして期待され、注目されてい... 続きを読む
明治6年(1873年)6月24日に、明治天皇の皇后及び皇太后が富岡製糸場を行啓されました。操業開始間もない頃に、揃って富岡へ行啓されたことからも、富岡製糸場が近代化の先駆けとして期待され、注目されてい... 続きを読む
世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成4資産(富岡製糸場、田島弥平旧宅、高山社跡、荒船風穴)と「セカイト」では、7月22日(土)から「わくわく!世界遺産カード」を配布します。 「セカイトカード」は... 続きを読む
令和4年11月26日(土)に開催した第3回 セカイト講演会「伊勢崎の絹産業 ~蚕種から銘仙まで~」の動画を、群馬県の「湯けむりフォーラム」のサイトで公開しています。ぜひご覧ください。 ※各タイトルをク... 続きを読む
消しゴムはんこを使ってグリーティングカードを作るワークショップを開催します。消しゴムはんこは「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成4資産をモチーフにデザインされています。夏の思い出に、暑中・残暑見舞い用に... 続きを読む
桐生市による「『桐生にもある日本遺産』御朱印風 & デジタルスタンプラリー」を7月21日から開催します。このスタンプラリーでは、日本遺産「かかあ天下ーぐんまの絹物語ー」の魅力を知っていただくた... 続きを読む
富岡行政県税事務所による、毎年大好評の「かんな・かぶら ぐるぶらの旅スタンプラリー」が7月8日(土)から開催されます。当館「セカイト」もスタンプラリー対象施設の1つになっています。ご参加いただくと、抽... 続きを読む
令和5年は毎月ガチャを実施します!景品は各月の季節・イベントにあわせたデザインの缶バッジやマグネットなどのオリジナルグッズです。 7月7日は「七夕ガチャ」です!ぜひご来館ください。 7月「七夕ガチャ」... 続きを読む
「セカイト」では、オリジナルの来館記念スタンプを作製しました。デザインは「煉瓦とぐんまちゃん」、「座繰りとぐんまちゃん」、「セカイト ロゴマーク」の3種類です。「セカイト」へのご来館の記念にスタンプを... 続きを読む
富岡製糸場世界遺産伝道師協会によるワークショップを「セカイト」との共催事業として実施します。まゆストラップ作りをぜひご体験ください! 日時 2023年6月25日(日)、7月9日(日)各日 10時~12... 続きを読む
平成26年6月25日、「富岡製糸場と絹産業遺産群」が世界遺産に登録されました。今年で9周年を迎えたことを記念し、群馬県公式アプリ「きぬめぐり」で「周遊チャレンジ デジタルスタンプラリー」を開催します。... 続きを読む