【セカイトワークショップ】ふわふわ真綿のひつじをつくろう!(3・4月)
真綿を使ってふわふわのひつじをつくるワークショップを開催します。真綿とは、蚕の繭を引き伸ばして作るやわらかな綿のことです。そのふわふわ感を羊の毛に見立てて、かわいい羊のオーナメントを作りませんか? ワ... 続きを読む
真綿を使ってふわふわのひつじをつくるワークショップを開催します。真綿とは、蚕の繭を引き伸ばして作るやわらかな綿のことです。そのふわふわ感を羊の毛に見立てて、かわいい羊のオーナメントを作りませんか? ワ... 続きを読む
カイコは養蚕農家にとどまらず、日本人の生活と深く関わる生き物として古代よりさまざまな書物で取り上げられています。世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成資産は、カイコなくしては成り立たないものです。... 続きを読む
「セカイト」で3月に開催する月いちカプセルトイキャンペーンについてお知らせします。 月いちカプセルトイキャンペーン「フラワー缶バッジ」 <日時>2025年3月8日~「セカイト」開館時間(9時~17時)... 続きを読む
「富岡製糸場と絹産業遺産群」の世界遺産登録から10周年を記念して、令和7年1月に国際シンポジウムを開催しました。 シンポジウムでは、「富岡製糸場と絹産業遺産群」を題材に議論が行われました。 世界遺産... 続きを読む
富岡製糸場世界遺産伝道師協会の齋藤 斎さんが制作した、フランス式繰糸器と横型単気筒蒸気エンジン(縮尺1:20)の模型の動態展示をします。液晶ディスプレイでは得られないインパクトのある動態展示をお楽しみ... 続きを読む
富岡製糸場世界遺産伝道師協会・神保千代子さんが描いた、富岡製糸場と絹産業遺産群の絵手紙を展示しています。長年にわたり心を込めて描いた作品をぜひご覧ください。 期間 令和7年1月14日(火)~1月31日... 続きを読む
「セカイト」で1・2月に開催するワークショップについてお知らせします。 ワークショップ「雪うさちゃんをつくろう!」 <日程>2025年1月5日・19日、2月2日・16日※いずれも日曜日、全4回10時~... 続きを読む
群馬県公式アプリ「きぬめぐり」でクイズに挑戦!全問正解してセカイトに行くと、世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」マイスター認定缶バッジとオリジナルグッズがもらえます。ぜひご参加ください! 実施期間 令... 続きを読む
セカイトでは1月1日~3日にまゆおみくじカプセルトイキャンペーンを実施します。お正月は運試しにセカイトへお越しください!※年末年始の開館情報は こちら カプセルトイキャンペーン「まゆおみくじ」 <日時... 続きを読む