【セカイト】入館者が5万人に到達しました!
2020年6月にオープンした群馬県立世界遺産センター「セカイト」への入館者が、本日(8月19日)5万人に到達しました。5万人目となった埼玉県からお越しのご家族には、特製認定証と記念品を贈呈しました。多... 続きを読む
2020年6月にオープンした群馬県立世界遺産センター「セカイト」への入館者が、本日(8月19日)5万人に到達しました。5万人目となった埼玉県からお越しのご家族には、特製認定証と記念品を贈呈しました。多... 続きを読む
富岡行政県税事務所によって制作された甘楽富岡地域PR動画「空から見る世界遺産 荒船風穴」が、群馬県 運営のYouTube「tsulunos(ツルノス)チャンネル」内で公開されています。この動画はドロー... 続きを読む
世界遺産センター2階のトピックス展示が新しくなりました! 官営模範工場として明治5年に設立され、日本の近代化に貢献した富岡製糸場は、その工場としての姿だけではなく、生活の場としての姿も持っていました。... 続きを読む
群馬県立世界遺産センター「セカイト」では、消しゴムはんこを使ってグリーティングカードを作るワークショップを開催します!消しゴムはんこは「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成4資産をモチーフにデザインされて... 続きを読む
本日(7月16日)、群馬県立世界遺産センター「セカイト」への今年度の来館者が1万人を突破しました。 昨年度の10月31日と比べると、約2か月半早い到達となります。 ご来館いただいた皆さまに、心より御... 続きを読む
多野藤岡・甘楽富岡地域で毎年大好評の「かんな・かぶら ぐるぶらの旅スタンプラリー」が7月16日(土)から開催されます。当館「セカイト」もスタンプラリー対象施設の1つです。今年は「めんたいパーク群馬」「... 続きを読む
群馬県立世界遺産センター「セカイト」が、2020年6月1日のオープンから2周年を迎えました。これを記念し、「セカイト」をより多くの方々に知っていただくため、富岡市内の「まちなか」や県内の関係施設を周... 続きを読む
世界遺産センター2階のトピックス展示が新しくなりました! 日常生活で何気なく使っている言葉の中には、実は養蚕や製糸、織物に関係していた言葉があります。今回の展示では「割愛」や「一括」など、どうしてその... 続きを読む
田島弥平旧宅では、「第27回 島村渡船フェスタ」の開催に伴い、公開事業を行います。雨天決行で、渡船フェスタ中止時も田島弥平旧宅での事業は決行いたします。 期日 令和4年5月15日(日) 会場 田島弥平... 続きを読む
ご好評につき、「ぐんまちゃんオリジナルシール」のプレゼント期間を延長いたします!群馬県立世界遺産センター「セカイト」へ来館された皆様にプレゼントいたしますので、 下記期間中、ぜひ「セカイト」へお越しく... 続きを読む